ブリヂストンのbikke POLAR(ビッケポーラー)レビュー。ビッケポーラーeのオススメポイントを総チェック。

bikke POLAR e

今日は(なんだか懐かしの犬型ロボットに似ている)子供乗せ自転車のbikke POLARの2017年モデルのレビューをしたいと思います。

昨年までのブリヂストンの前乗せチャイルドシート付の子供乗せ自転車はアンジェリーノシリーズでした。
2017年モデルからbikkeシリーズに統合されて、前乗せチャイルドシート付子供乗せ自転車はビッケポーラーとしてフルモデルチェンジしました。

bikke POLAR(ビッケポーラー)はブリヂストンの前乗せチャイルドシート付の子供乗せ自転車です。
電動アシストタイプと電動アシストなしタイプの2種類があります。

【電動アシスト自転車タイプ:ビッケポーラーe】

ビッケポーラーeのオススメポイント

3機種の中で、一番広々としたフロントチャイルドシート

ギュットミニDX、パスキッスミニアン、ビッケポーラーeの中で、一番フロントチャイルドシートが広いのがビッケポーラーeです。
ヘッドレストやフットレストの調整幅が広いので、他の2機種と比べると、大きいお子さんでもゆったりと座ることができると思います。

雨の日にチャイルドシートレインカバーを取り付けて使用をするなら、ビッケポーラーのチャイルドシートが一番圧迫感がなく、快適に使用することができると思います。

純正のbikkeシリーズ用のレインカバーも発売されています。
【フロントチャイルドシートルーム(ポーラー用)】

【リヤチャイルドシートルーム(bikkeシリーズ用)】

ママたちの口コミで人気のbikke専用リヤチャイルドシート

ママたちの口コミ評価が高いのが、bikke専用のリアチャイルドシート。
【リヤチャイルドシート(ポーラー用)】

別売りのbikke専用のリアチャイルドシートは、開閉できるオープン式のグリップバー付き。
後ろに座っているとお子さんの姿が見えないので、グリップバーがあると安心感がある・・・と、bikke専用のリアチャイルドシートは、ママたちの間で人気があります。

ビッケポーラーのイマイチポイント

ハンドルロックはテモトデロック。レバー操作が必要

ギュットミニDXや、パスキッスミニアンは、スタンド連動型のハンドルロックを採用しています。
スタンドを立てることによって自動的にハンドルロックがかかるので、ハンドルロックのかけ忘れや解除忘れの心配がありません。
ビッケポーラーは、右ハンドル付近にあるレバーでハンドルロックを開閉するテモトデロックを採用しています。
bikkeシリーズでは、自分でレバー操作してハンドルロックをかけたり解除したりする必要があります。

スタンド連動型ハンドルロックと比べると、少し面倒だし、かけ忘れや解除忘れの心配があります。
でも、テモトデロックは、両手をハンドルから離すことなくハンドルロックをかけることができるので、安全面は抜群です。
(スタンド連動ハンドルロックの場合は右手はハンドルから離れてしまいます)
テモトデロックの操作は最初は少し戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れますし、習慣づけてさえしまえば、全く問題ありません。

コスパがイマイチ

bikkeシリーズは、自分自身でパーツをカスタマイズできるのが魅力です。
でも、その分、パーツ代がかかるので、キッスミニアンやギュットミニDXと比べるとコストパフォーマンスがよくありません。

ビッケポーラーに標準装備のフロントチャイルドシートのシートクッションも別売りですので、あわせて購入する必要があります。

別売りのビッケポーラー用リアチャイルドシートもシートクッションが別売りなので、他の2機種と比べると、コストがかかります。

カスタマイズで、グリップやサドルカバーなども交換するとさらにコストがアップ。

でも、カスタマイズすることによって、自分だけの自転車を手に入れられるのは魅力的です。
カスタマイズによって、駐輪場の中から自分の自転車を探しやすくできるのも便利です。

購入前にチャイルドシートの乗り比べがオススメ

ビッケポーラーeは、個人的にはチャイルドシートの使い勝手は一番いいと思っています。
からだの大きいお子さんや、年子の兄弟姉妹がいるご家庭ではチャイルドシートの比較的広いビッケポーラーがオススメです。

ぜひ、自転車店でお子さんをフロントチャイルドシートに座らせてみて、使い勝手を確認してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました