ブリヂストン2017年 bikke POLAR e新発売
ブリヂストンから20インチの前子供乗せ自転車のbikke POLAR e(ビッケポーラーe)が発売されました。
ブリヂストンのフロントチャイルドシート付きの子供乗せ自転車は昨年まではアンジェリーノシリーズとして発売されていましたが、2017年モデルからアンジェリーノはなくなり、bikkeシリーズとして販売されることになりました。
アンジェリーノからbikke POLARに変わったことで、見た目も、仕様も2016年モデルのアンジェリーノプティットeと比べるとかなりのモデルチェンジとなっています。
bikke POLAR eの特徴
電動アシスト自転車タイプのbikke POLAR e[BP0D37]は前後20インチタイヤを装備。
前タイヤ20×1.95HE 後タイヤ20×2.125 HEで、後ろタイヤが若干太めとなっています。
フロントチャイルドシートはbikkeシリーズにあわせて丸みをおびたデザインになっています。
つるんとした外観なので、今までのチャイルドシートのような網目の隙間にほこりが溜まるということがなくなって、キレイが保てるかもしれません。
何気に便利そうなのが、自立するシートベルトのバックル。
子供のお尻の下敷きになりやすいシートベルトのバックルが自立するようになりました。
バックルが自立してくれると、忙しい時間でもスムーズにシートベルトを装着できて便利ですね。
バッテリー容量は13.2Ah。
フル充電にかかる時間は約4時間30分。
オートマチックモードだと1回の充電で約53km走行できます。
2017年モデルの子供乗せ自転車は大容量バッテリー化の傾向が強いですが、13.2Ahあれば十分だと思います。
アンジェリーノと変わらず、ハンドルロックは右ハンドルにあるレバーを操作することで開閉できるテモトデロック2を採用しています。
後ろ乗せチャイルドシートはbikke POLAR専用のものが発売されます。
駐輪場で隣の自転車とぶつかりにくいように、今までの後ろ乗せチャイルドシートと比べると、足置き部分がすっきりとしたデザインになっています。
bikke POLAR eのカラーバリエーション
bikke POLAR eのカラーバリエーションは
つや消しカラー
T. レトログリーン
T. レトログレージュ
T. レトロレッド
つやありカラー
E.BK ホワイト
E.BK ブルーグレー
E.BK ダークグレー
最近のトレンドのツヤなしカラーと、汚れが目立ちにくいツヤありカラーの両方がラインナップされています。
bikkeシリーズの特徴である選べるオプションパーツもたくさん登場しています。
チャイルドシートのクッションやグリップ、サドルカバーなど替えることで、自分好みにカスタマイズすることができます。
bikke POLAR eはバランスよく設計されているので、どんなママにもオススメできる3人乗り対応の子供乗せ自転車になっています。
ぜひ、一度お店で試乗してみてくださいね。
4月からの通園に使用予定のご家庭は初回ロットの在庫がなくならないうちに、早めの手配をされることをおすすめします。
コメント
はじめまして。現在二歳四ヶ月の娘がおります。ギュットミニDX、パスキッスミニアン、ポーラーと悩んでおり、ずばりどれがおすすめでしょうか?時計表示や鍵の場所など新機能はヤマハが一番好みなのですが見た目が夏は暑そうなのと砂などで動きが渋くなりそうなところが気になっております。ギュットミニにしようかなとおもうのですが好みの色がないため、見た目だけでポーラーにしようかな、、など悩みがつきません(>_<)
専門の方から見て160cm運動音痴な母親にぴったりなものをどちらでしょうか?
後ろのりのアニーズが本当はいいのですが、いずれ二人目ほしいなと考えているためフロントチャイルドシートタイプの方がいいのかなとこれもまた悩んでおります。
ご相談乗っていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントありがとうございます。
ご回答が遅くなり申し訳ございませんm(__)m
機能重視か、デザイン重視か、コスパ重視か、お子さん2人を同乗するかどうか、2人同乗の期間や、お子さんの年齢差など、どこを重視するかで選ぶ電動アシスト子供乗せ自転車は変わってくると思います。悩みますよね~。
身長160cm、2歳4か月の女の子、将来お子さん2人乗せの可能性がある・・・。
いずれお二人目のお子さんを・・・とのことですが、前後にお子さんを乗せるとすると、前乗せのお子さんが1~2歳、後ろ乗せのお子さんが4歳後半~6歳くらいでしょうか。
上記の条件でしたら、ギュットアニーズのような後ろ乗せチャイルドシート付の子供乗せ自転車を購入して、お子さんが生まれてから、ハンドルに引っ掛けるタイプの後付けの前乗せチャイルドシートを取り付ける方も多いです。
ただ、ハンドルに引っ掛けて固定するタイプの後付けの前乗せチャイルドシートだと、チャイルドシートの重心が高くなってハンドルがふらつきやすくなるので、前かごがチャイルドシートになっているものと比べると操作しにくく感じるかもしれません。
もし、自転車の運転に不安を感じるようでしたら、前乗せチャイルドシート付の電動アシスト自転車がいいかもしれませんね。
もし、私がいただいた条件でギュットミニDX、ビッケポーラー、パスキッスアンから自転車を選ぶのでしたら・・・
私はビッケポーラーにすると思います。
(コスパだけが気になりますが・・・(^_^;))
本日、ビッケポーラーのレビューをアップしましたので、そちらも読んでいただければ・・・と思います。
満足できる子供乗せ自転車が購入できますように・・・(*^-^*)
お忙しいなかお返事ありがとうございます!拝見させていただき参考にさせていただきます☆とてもわかりやすい記事をありがとうございます!