今日は子供乗せ電動アシスト自転車人気売れ筋ランキングをピックアップ。
楽天のお買い物マラソン開催中のため、期間限定のお買い得商品も数多くランクインした結果となりました。
1位にはパナソニックの2017年モデル新製品、ギュットミニDX BE-ELMD033 20インチ 16.0Ah 【前チャイルドシート標準装備】がランクイン。![]()
2016年モデルのギュットミニDXのバッテリー容量は12.0Ahでしたが、2017年モデルは16.0Ahと容量アップ。
淡いカラーが追加されているので、カワイイ系が好きなママや、女の子のママにもオススメです。
2位には2016 PAS Babby XL(パスバビーXL)「PA20BXL」12.8Ahがランクイン。![]()
2016年モデルなので、お手頃価格で購入することができます。
2017年モデルPAS Babby unが12.3Ahのバッテリー搭載で発売されています。
バッテリー容量は2016年モデルのPAS Babby XLとほぼ変わりませんが、2017年モデルのPAS Babby unではバッテリーが小型軽量化されています。
アシストパワーも2017年モデルPAS Babby unではアップしています。
2016年モデルのPAS Babby XLと2017年モデルのPAS Babby unでは仕様がかなり変わっていますので、ぜひ両製品ともチェックしてみてください。
3位には2016年モデル ブリヂストン ビッケツーe bikke BK0C26 20インチ BAA(安全基準)適合車 8.7Ah 内装3段変速がランクイン。![]()
こちらも2016年モデルなので在庫限りのお買い得電動アシスト子供乗せ自転車となっています。
2016年モデルbikke 2eは2017年モデルではbikke MOBに名前が変わりました(bikke GRIと区別するためですね)。
2016年モデルのbikke 2eのバッテリー容量は8.7Ahでしたが、2017年モデルのbikke MOBのバッテリーはバッテリーのサイズや重量がほとんど変わらずに、バッテリー容量は12.3Ahにアップしています。
現在、2016年モデルの子供乗せ電動アシスト自転車が在庫限りの値下げセールになっていますが、2017年モデルの新製品は2016年モデルの子供乗せ電動アシスト自転車と比較すると、バッテリー容量がアップされているものがほとんどです。
お高いお買い物になりますので、ぜひ、2016年モデルと2017年モデルの価格とスペックの両方をチェックして、満足できる子供乗せ自転車選びをしてくださいね。





